User Guide
ご利用の流れ・FAQ
テンプレートご利用の流れ
01.テンプレートへのアクセス方法
商品はデジタルデータです。購入後、サイト上からクリックまたは、購入完了メールに記載されているダウンロード URLをクリックしてください。(ダウンロードは購入後、72時間以内、3回までおこなえます。)
02.Canvaテンプレートにアクセス

PDF内の「DOWNLOAD」ボタンをクリックすると、Canvaの編集画面が開きます。文字サイズが小さい箇所もあり、制作はPCや大型タブレットでのご利用を推奨しております。 Canvaの登録やインストールは必要にあわせ、適宜事前にご対応ください。
03.テンプレートをコピーして使用

Canvaの画面に表示される「テンプレートを表示」ボタンをクリック後、「エディタで開く」ボタンをクリックしていただくとお客様のCanvaアカウントに複製されたテンプレートが表示されます。表示されたテンプレートを保存し、別名でファイルを作成してから進めると、初期状態のテンプレートデータを保持することが可能です。
04.Canvaでの編集手順
テンプレートはCanvaの無料版で、編集できます。テンプレートURLの有効期限は3ヶ月です。(期限後は廃盤などの理由でお使いになれなくなる場合がございます。) まずはデータを別名で保存し、元データを残しておくと、テンプレートURLの有効期限に関係なくいつでも元データをご利用いただけます。
文字の編集

サロン名、メニュー名、価格、住所、連絡先など、編集したい文字をクリックして直接入力してください。不要なものは削除して頂き、 内容に合わせ位置を調整してください。切り取り用のグレー線はロックされています。必要にあわせご変更ください。
写真の入れ替え

「PHOTO HERE」と書かれた部分に、お手持ちの写真を入れ替えることができます。アップロードから必要な画像をアップロードして頂き、差し替えてお使いください。
05.データの書き出しと活用について
印刷データの場合
印刷用データの作成

Canvaの編集画面の右上にある「共有」ボタンをクリックし、「ダウンロード」を選択します。 ファイルの種類は「PDF(印刷)」を選んでください。(カラープロファイルについては2025年8月現在、有償版のみCMYKが選択できます。)
印刷時の注意点

テンプレートは、フチに色やトンボを入れずに印刷しやすいレイアウトで作成しています。名刺やドリンクメニュー表は、テンプレートに記載されたグレーのカット線に沿って、ご自身でカットしてください。
Instagram用画像の場合

Canvaの編集画面の右上にある「共有」ボタンをクリックし、「ダウンロード」を選択します。 ファイルの種類は「PNG」を選んでください。
FAQ(よくあるご質問)
- Canvaは無料版でも使えますか?
- はい。無料版Canvaで編集・保存が可能です。有料プラン限定のフォントや素材は使用していません。
- Canvaを初めて使いますが大丈夫ですか?
- Canvaは直感的な操作が可能で、テンプレートの内容の文字をクリックして編集できます。 Canvaのアカウントをお持ちでない場合は、Canvaサイトへ登録(https://www.canva.com/)をしてお使いください。 Canvaの操作に関する詳しい方法は、Canva公式ヘルプをご参照ください。
- データにあるグレーの線は削除してもいいですか?
- こちらは印刷後のカット用の線です。削除せずにご利用ください。
- メニュー数が変わった場合は?
- 文字サイズや行間を調整、または不要な項目を削除してご利用ください。 メニューが足りない場合は、住所を削除したり、要素の位置を調整していただくのがおすすめです。
- 「Hair Salon」や「HAIR SALON」の文字はどうすればいいですか?
- こちらは仮のサンプル文字です。お店の名前に書き換えたり、ロゴに差し替えてご利用ください。 削除せず残したい場合は「Hair Salon」や「HAIR SALON」のままでも違和感なくお使いいただけます。
- 印刷はどこでできますか?
- ご本テンプレートはご家庭のプリンタやコンビニの印刷サービスを想定しています。印刷会社にデータを入稿してご利用いただくことも可能です。
- CanvaテンプレートURLの利用期限はありますか?
- CanvaテンプレートURLの有効期限はご購入後3ヶ月以内です。期限を過ぎると廃盤・更新等によりリンクが変更・削除される場合があります。
- 購入したpdfデータは再ダウンロードできますか?
- ご購入後72時間以内であれば、3回までダウンロード可能です。(BASEのカートシステムによる仕様です。)期限を過ぎた場合は再ダウンロードできませんので、ご購入後は必ず早めにデータを保存してください。
- 返品や返金はできますか?
- デジタル商品の特性上、返品・返金には対応しておりません。内容をご確認のうえご購入ください。
- 支払い方法は何がありますか?
- BASEの決済システムを利用しており、クレジットカード・あと払い(Pay ID)による決済がご利用いただけます。商品注文完了時にお支払いが確定いたします。